 |
坐禅体験(10時開始の部)
坐禅は、姿勢と呼吸を整える禅修行の一種です。考えることを「止めて」、ありのままの自分を「観る」ことです。 ぜひ、貴重な体験をしてみませんか。
●実施期間 令和5年9月15日(金)〜令和6年9月30日(月) (なお、法要等で休止となる場合があるので、休止日は「日光おでかけサロン」に問合せください。) ●コースは下記の2コースです。 【Aコース】 坐禅・護摩祈祷プラン(90分) 料 金 1人7,000円 開始時間 10時 行 程 日光山輪王寺護摩堂集合・受付→坐禅説明・実施→護摩祈祷→授与物交付 授与物 「御札」または「腕輪念珠」のどちらかを選んでください。 【Bコース】 坐禅単独プラン(50分) 料 金 1人5,000円 開始時間 10時 行 程 日光山輪王寺護摩堂集合・受付→坐禅説明・実施 ●申し込みと代金支払 ・申し込みは事前予約制です。前日の17時までに「日光おでかけサロン」または「日光旬旅倶楽部会員施設」へ申し込んでください。 ・代金の支払いは、「日光おでかけサロン」へ申し込んだ場合は、開始時間30分前までに「日光おでかけサロン」(日光千姫物語内)でお支払いください。 「日光旬旅倶楽部会員施設」へ申し込んだ場合は、当該施設にお支払いください。
●この旅行商品は標準旅行業約款(募集型企画旅行)に基づき作成されております。 ●この旅行商品には旅行特別補償保険に加入しております。 ●A・Bコース2名様から催行しますが、A・Bコースとも合わせて10名の定員になり次第、締め切りとなります。 ●A・Bコースとも、開始時間15分前に、日光山輪王寺護摩堂に集合してください。
申し込み・問い合わせ 日光おでかけサロン(0288-54-2700) 主催 日光旬旅倶楽部 管理運営 日光おでかけサロン |
[ 日光おでかけサロン ] |
|
|
 |
坐禅体験(13時開始の部)
坐禅は、姿勢と呼吸を整える禅修行の一種です。考えることを「止めて」、ありのままの自分を「観る」ことです。 ぜひ、貴重な体験をしてみませんか。
●実施期間 令和5年9月15日(金)〜令和6年9月30日(月) (なお、法要等で休止となる場合があるので、休止日は「日光おでかけサロン」に問合せください。) ●コースは下記の2コースです。 【Aコース】 坐禅・護摩祈祷プラン(90分) 料 金 1人7,000円 開始時間 13時 行 程 日光山輪王寺護摩堂集合・受付→坐禅説明・実施→護摩祈祷→授与物交付 授与物 「御札」または「腕輪念珠」のどちらかを選んでください。 【Bコース】 坐禅単独プラン(50分) 料 金 1人5,000円 開始時間 13時 行 程 日光山輪王寺護摩堂集合・受付→坐禅説明・実施 ●申し込みと代金支払 ・申し込みは事前予約制です。前日の17時までに「日光おでかけサロン」または「日光旬旅倶楽部会員施設」へ申し込んでください。 ・代金の支払いは、「日光おでかけサロン」へ申し込んだ場合は、開始時間の30分前までに「日光おでかけサロン」(日光千姫物語内)でお支払いください。 「日光旬旅倶楽部会員施設」へ申し込んだ場合は、当該施設にお支払いください。
●この旅行商品は標準旅行業約款(募集型企画旅行)に基づき作成されております。 ●この旅行商品には旅行特別補償保険に加入しております。 ●A・Bコース2名様から催行しますが、A・Bコース合わせて10名の定員になり次第、締め切りとなります。 ●A・Bコースとも、開始時間15分前に、日光山輪王寺護摩堂に集合してください。
申し込み・問い合わせ 日光おでかけサロン(0288-54-2700) 主催 日光旬旅倶楽部 管理運営 日光おでかけサロン |
[ 日光おでかけサロン ] |
|
|
 |
坐禅体験(15時開始の部)
坐禅は、姿勢と呼吸を整える禅修行の一種です。考えることを「止めて」、ありのままの自分を「観る」ことです。 ぜひ、貴重な体験をしてみませんか。 ●実施期間 令和5年9月15日(金)〜令和6年9月30日(月) (なお、法要等で休止となる場合があるので、休止日は「日光おでかけサロン」に問合せください。 ●坐禅単独プラン(50分) 料 金 1人5,000円 開始時間 15時(冬季(11月〜3月)は14時30分) 行 程 日光山輪王寺護摩堂集合・受付→坐禅説明・実施 ●申し込みと代金支払 ・申し込みは事前予約制です。前日の17時までに「日光おでかけサロン」または「日光旬旅倶楽部会員施設」へ申し込んでください。 ・代金の支払いは、「日光おでかけサロン」へ申し込んだ場合は、開始時間30分前までに「日光おでかけサロン」(日光千姫物語内)でお支払いください。 「日光旬旅倶楽部会員施設」へ申し込んだ場合は、当該施設でお支払いください。
●この旅行商品は標準旅行業約款(募集型企画旅行)に基づき作成されております。 ●この旅行商品には旅行特別補償保険に加入しております。 ●2名様から催行しますが、10名の定員になり次第、締め切りとなります。 ●開始時間15分前に、日光山輪王寺護摩堂に集合してください。
申し込み・問い合わせ 日光おでかけサロン(0288-54-2700) 主催 日光旬旅倶楽部 管理運営 日光おでかけサロン |
[ 日光おでかけサロン ] |
|
|
 |
ナチュラルパ−クツア−パ−ト1
期間: 通 年 バスで行くゆったり快適な半日観光 奥日光の大自然をリーズナブルな料金で半日観光!!
1日1便運行(午前) 料 金:大人お一人様3,500円(12歳以上) 子供2,000円(6歳以上12歳未満)消費税込み
コース:出発時間/到着時間 東武日光駅観光協会前発[09:45/13:15]〜日光金谷ホテル前[09:50/13:10]〜ホテル清晃苑前[09:55/13:05]〜鶴亀大吉前[10:00/13:02]〜日光千姫物語前[10:02/13:00]〜懐かし家風和里前[10:07/12:55]〜いろは坂〜明智平(トイレ休憩※お申し出が無い場合又は道路が渋滞の場合通過致します。)〜中禅寺湖ボートハウス(車窓より)〜戦場ヶ原〜竜頭の滝〜立木観音〜華厳の滝〜いろは坂〜方等の滝・般若の滝(車窓より)〜懐かし家風和里前〜日光千姫物語前〜鶴亀大吉前〜ホテル清晃苑前〜日光金谷ホテル前〜東武日光駅
●この旅行商品には標準旅行業約款(募集型企画旅行)に基づき作成されております。 ●この旅行商品には旅行特別補償保険に加入しております。 ●道路状況その他の事情によりコース及び予定時間等が遅延する場合がありますので予めご了承ください。 ●お二人様から運行致しますが、40人定員になり次第締切りとさせていただきます。 ●立木観音拝観料、華厳の滝エレベータ利用料等はお客様負担となります。 ●他のお客様との混合バスとなります。 ●コースには階段や石畳を歩く箇所がありますので、歩きやすい靴をご用意ください。 ●神橋はこのツアーには含まれません。明智平ではロープウェイには乗りません。 ※10月7日〜11月5日(紅葉期)の期間はコースが一部変更となります。★戦場ヶ原→中禅寺湖スカイライン ★竜頭の滝→半月峠
※お申し込みは/日光おでかけサロン TEL.0288-54-2700 日光千姫物語 0288-54-1010 |
[ 日光おでかけサロン ] |
|
|
 |
歴史の山内朝のそぞろ歩き
少し早起きをして、歴史につつまれた日光山内をガイド付散歩をしてみませんか。 日光を知り尽くしたベテランのガイドがご案内致します。
設定日:2023年4月10日〜10月10日の月・水・金曜日 集合場所:神橋券売所前 6:30分集合 出発時間:6:30 参加費用:大人・子供(小学生以上)同額 お1人様 500円 (ガイド料含む)
※最少催行人員2名様 定員20名様 ※お申込み締切りは参加日の前日19:00までとなります。 ※代金のお支払は、日光おでかけサロン又は集合場所(日光千姫物語フロント)に現金でお支払下さい。
●お申し込みは/お問合せ : 日光おでかけサロン TEL.0288-54-2700
●コース及び時間 ※神橋前6:30 → 板垣退助銅像 → 本宮神社 → 四本竜寺 → 三重塔
→ 山内古道 → 御旅所 → 長坂 → 勝道上人像前(解散:7:30頃)
※集合場所までの交通利用はお客様負担となります。(路線バス利用等)
●ご注意 ※コ−スには階段や石畳を歩く箇所がありますので、歩きやすい靴をご用意ください。
●この旅行商品は標準旅行業約款(募集型企画旅行)に基づき作成されております。 ●この旅行商品には旅行特別補償保険が付いております。 ●施設使用料はお客様負担となります。 ●強風及び雨の日(小雨は可)は催行中止になる場合があります。 ●道路状況その他の事情によりコース及び時間等が変更になることがあります。 ●他のお客様と混合となります。
主催:日光お出かけサロン(0288-54-2700) 後援:日光旬旅倶楽部(JKNTJ旅館連盟連合会) 運営管理:日光おでかけサロン |
[ 日光おでかけサロン ] |
|
|
 |
日光西町モ−ニング散歩(世界遺産造営職人居住地)
地元ガイドと歩く「歴史に包まれた町並み散歩:日光新発見」 すがすがしい朝、地元の人々の暮らしに定着したガイド付散歩はいかがですか。 地元人気のカフェでモ−ニングコ−ヒ−をお召し上がりください。
設定日:2023年4月10日〜10月10日の日・火・木・土曜日 集合場所:日光千姫物語フロント前 6:25分集合 出発時間:6:25 参加費用:大人・子供(小学生以上)同額 お1人様 1,000円 (ガイド料・モーニングコ−ヒ−代含む)
※最少催行人員2名様 定員20名様 ※お申込み締切りは参加日の前日19:00までとなります。 ※代金のお支払は、日光おでかけサロン又は集合場所(日光千姫物語フロント)に現金でお支払下さい。
●お申し込みは/お問合せ : 日光おでかけサロン TEL.0288-54-2700
●コース及び時間 ※日光千姫物語6:25 → 日光奉行所跡 → 日光真光教会 → 青龍神社 → 金谷ホテル歴史館
→ 殉死の墓 → 石造りの簡易水道 → 家体庫 → 磐裂神社 → 喫茶ベル(解散:7:30頃)
※集合場所までの交通利用はお客様負担となります。(路線バス利用等)
●ご注意 ※コ−スには階段や石畳を歩く箇所がありますので、歩きやすい靴をご用意ください。
●この旅行商品は標準旅行業約款(募集型企画旅行)に基づき作成されております。 ●この旅行商品には旅行特別補償保険が付いております。 ●他のお客様と混合となります。 ●施設使用料はお客様負担となります。 ●強風及び雨の日(小雨は可)は催行中止になる場合があります。 ●道路状況その他の事情によりコース及び時間等が変更になることがあります。
主催:日光お出かけサロン(0288-54-2700) 後援:日光旬旅倶楽部(JKNTJ旅館連盟連合会) 運営管理:日光おでかけサロン |
[ 日光おでかけサロン ] |
|
|
 |
日光東照宮 将軍着座の間 特別祈祷ツア−
一般入室が固く禁じられている「徳川将軍着座の間」へご案内致します。
<特典> ●日光東照宮神職又は巫女が境内をご案内いたします。 ●将軍着座の間での特別祈祷。 ●記念品(御神札・朱杯・葵グラス・福箸)の授与。 ●日光東照宮陽明門《逆さ柱ストラップ》の進呈。 ●他のお客様と混合となります。
●期間:2023年4月1日〜2024年3月31日 ※※除外日:5月17・18日・6月8日・9日・10月16・17日・11月26日・12月19日〜1月4日 2月3日・17日 3月16・17日 その他、日光東照宮の行事等によりお受け不可日がありますので予めご了承下さい。
●お申込みと代金のお支払い ※お申込みは参加日の前日17:00までにお申込みください。 ※代金のお支払いは日光おでかけサロン(日光千姫物語内)へ参加当日9:30までにお支払いください。(前日代金支払い可) 証明書を発行致します、証明書をお持ちいただき東照宮社務所へ9:55までに集合(受付)下さい。 *日光おでかけサロン⇒東照宮社務所迄徒歩およそ15 分 注)集合場所でのお支払いはできません。 ※前日の17時以降の取り消しはキャンセル料100%となります。
●集合場所:日光東照宮客殿社務所前 ●出発時間 10時出発(受付は9時55分までにお済ませください) ※団体様(15名様以上)の場合、ご希望の時間で調整します。(ご要望にお応え出来ない事があります。)
●料金:お1人様 3,200円(税込)小学生以上 ※料金に含まれるもの(東照宮拝観券・ガイド料・ご祈祷料・記念品) ※当ツアーは鳴龍・奥社は含まれません。 ※ツアー終了後の再入場は東照宮拝観券の購入が必要です。
●催行:2名様〜
●コース(所要時間/約1時間30〜45分) 日光東照宮客殿社務所前〜五重塔〜三猿〜陽明門〜眠り猫〜将軍着座の間(特別祈祷)〜客殿〜記念品授与 (解散11時30分〜11時45分頃)
●日光おでかけサロンまでの交通のご案内 住所:日光市安川町6-48(日光千姫物語内1階ロビー) 東武日光駅からタクシーで約7分 東武日光駅から路線バス利用の場合、中禅寺・湯元方面行きのバスに乗車。総合会館前で下車徒歩2分。
お申し込みは/日光おでかけサロン TEL.0288-54-2700
【主催】日光おでかけサロン 【共催】日光旬旅倶楽部 |
[ 日光おでかけサロン ] |
|
|
 |
日光(JR日光駅前発)〜成田空港(マロニエ号) 乗車券販売 予約受付中!!
コロナウイルス感染状況のため、現在運休中 ※快適です/40名様の定員制なので、必ず座って、おくつろぎいただけます。 ※便利です/降車場所は成田空港出発ロビーです。 ※安心です/トイレ・大型トランクルームが付いています。
●出発時間:JR日光駅前発 14:42分
成田空港 第3ターミナル 18:12着 第2ターミナル 18:15着 第1ターミナル 18:20着
●運賃(片道):大人4,600円 子人2,300円
※お申込みと乗車証のお渡し ・お申込みは、日光おでかけサロン又は、日光(旧日光地区)・中禅寺・湯元地区の 各施設(契約施設)より申込みできます。乗車証は代金と引き換えで、お申込み 施設でお渡し致します。
●日光おでかけサロンまでの交通のご案内 住所:日光市安川町6-48(日光千姫物語内1階ロビー) 路線バス利用の場合、総合会館前で下車徒歩1分。
●お問合せ・お申込みは「日光おでかけサロン」 TEL.0288−54−2700 |
[ 日光おでかけサロン ] |
|
|
|